楽しもうセカンド冷凍庫

一覧を
みる

TIPS

冷凍したらすごくおいしかった!食材ランキング

こまつな

小松菜は生のまま冷凍し、解凍すればそのまま食べることができます。通常茹でることが多い小松菜ですが、茹でることで水溶性のビタミンが損失します。(例えばビタミンC は約53%、葉酸は約30%損失※1)ですが、小松菜を生のまま冷凍すれば、茹でることによるビタミンの損失を抑えることができます。冷凍することで繊維が柔らかくなり、解凍するだけで食べることができるので、和え物やお味噌汁の具などにも使えて便利です。

ぶなしめじ

きのこ類の旨味成分であるグアニル酸は、加熱することで増えることが知られていますが、生のきのこを加熱した場合よりも冷凍してから加熱をした方が、グアニル酸が6.7倍増えることが報告されています。※2

ブルーベリー

ブルーベリーに含まれるアントシアニンは、抗酸化作用があることで知られていますが、皮の部分に多く含まれているため、冷凍して皮の細胞が破壊された方が利用効率がいいと報告されています。※3

にんじん

にんじんは、冷蔵保存するよりも冷凍保存した方がカロテンが4倍に増えると言われているんです。さらに、小松菜と同じく通常の冷蔵保存ではビタミンがどんどん壊れてしまいます。これは野菜に含まれる酵素のせい。冷凍すれば、酵素の働きを抑えてビタミン類を保持できます。

しじみ

しじみは肝機能を促進する作用のあるアミノ酸オルニチンが豊富。その上、冷凍する事で旨味成分コハク酸などがアップします。

さといも

里芋といえば、「皮を剥く時手がかゆくなる」「使用用途が限られる」。そんな声をよく聞きますが、これはシュウ酸によるもの。加熱すれば、このシュウ酸は分解されるため皮を剥く時にかゆくなる、ということはありません。この方法は皮ごと、生のまま冷凍でOK。土を落とすためよく洗って水気を拭き取ってそのまま冷凍庫へ!解凍するときは電子レンジにそのままIN!そうすると皮がつるんと剥けます。

※1  文部科学省食品成分データベース(2019-11-02)文部科学省 “日本食品標準成分表2015年版(七訂)”表15重量変化率(2019-11-02)
※2 甲山恵美,青柳康夫.キノコは冷凍に適しているか.日本食生活学会誌 第26巻 第1号11-19(2015) P.11-19.
※3 ScienceDaily ”Freezing blueberries improves antioxidant availability”(2019-11-02)

TOPにもどる